小教研理科部会の依頼により、理科部会の研修会を開催しました。 対象は鳥取市内の小学校の主に理科主任の教諭です。 教科書にはない楽しい実験を体験することを通し、小学校での 授業や実験のヒントとなればと思います。 |
実験指導: | 技術部職員7名 |
実験方法: | 演示と実験を交えながら、テーマに沿って様々な実験を紹介 4テーマを同時に25分ずつ、2回実施 参加者は、4テーマのうち、2つを選択 |
実験内容: |
1.電気で遊ぼう(「何でもスピーカー」など) 2.水と空気の科学(サイフォンの原理、手づくりボート) 3.マイナス196℃の世界(液体チッソ) 4.科学の足し算(身の回りの科学の検証、光・燃焼など) |
実験風景・実験器具: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |