令和6年度における実験室の依頼受付は終了しました。
全国の教育機関の女性技術職員(通称:女技)が、科学や発見の面白さを科学実験などを交えて伝えます。今年のサイエンスイベントでは身近なものを用いて電池を作ります! 今回もオンライン会場(Zoom)とオンサイト会場(鳥取大学などの対面会場)をご用意します。オンライン参加の方には事前にご自宅に材料を配送し、当日はご自宅から「Zoom」でご参加いただきます。オンライン、オンサイトどちらも全国の会場と繋いで、加者全員で実験状況を共有したり、各機関の個性あるキャンパス紹介などを行う予定です。 詳細・応募については、ホームページをご覧ください。 鳥取大学技術部・出前おもしろ実験隊の技術職員(6名)も講師として参加予定です。
親子で遊ぼう!女技の夏休み子どもサイエンス2023
8月9日(水)
オンライン(Zoom)13:00-14:30
オンサイト(現地)13:00-16:00
全国の小学3、4年生
※オンライン、オンサイトとも保護者の方とペアでの参加をお願いします
80組(予定)(先着順、定員に達し次第受付終了)
無料
※オンラインの方はインターネット接続環境は各自で用意をお願いします
※オンサイトの方は交通費を自己負担でお願いします
身近なものを用いて電池を作る実験を通して、燃料電池や電気の仕組みを理解し、エネルギーについて考えます。
またサイエンスクイズを通じて科学や発見の面白さを体験してみましょう!
※オンライン:事前にご自宅に材料を配送し、当日はご自宅から「Zoom」でご参加いただきます。
※オンサイト:電池を作る実験の他に、各大学のオリジナル実験や施設見学などを行う予定です。
次のホームページからお申込みください
(応募期間:7月18日12:00~7月24日12:00)
https://ou-jogi.sanken.osaka-u.ac.jp/ev/kids-2023/
大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワーク
大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター
同理学研究科
同工学研究科
同基礎工学研究科
同産業科学研究所
同蛋白質研究所
同接合科学研究所
同核物理研究センター
同コアファシリティ機構
名古屋工業大学
神戸大学
鳥取大学
岡山大学
徳島大学
愛媛大学
佐賀大学
熊本大学
琉球大学
奈良先端科学技術大学院大学
宇部工業高等専門学校